14日(金)、全校集会を行いました。
いつものように、まずは校歌斉唱から。今日も、みんなの声が響き合う、気持ちが合わさった歌声でしたよ!
校長先生からは、「おもいやりと感謝の気持ちの大切さ」について。様々な行事が終わっていく2学期後半ですが、「一人ひとりが頑張っている今の若中の素晴らしさの土台となっているのが、相手を思いやる気持ち」。だからこそ、あらためて足元をしっかりと見つめることの大切さを話していただきました。
生徒指導の永谷先生からは、登下校における危険箇所の確認、および、その登下校時にみんなの安全を見守っていただいている地域の方々への感謝の気持ちについて話していただきました。たくさんの方々に日々見守っていただいているからこその、日々の充実した学校生活があることを、あらためて感謝したいですね!
さらに、この日は、新生徒会執行部への引き継ぎ式も行いました。
この1年間、若中のみんなの先頭に立っての学校づくりに奮闘してくれた旧生徒会のみんなに、全校のみんなから温かい拍手が!そして、新生徒会長のあいさつのもと、新生徒会役員一人ひとりからの挨拶がありました。「若中への愛」を感じる熱いメッセージを語ってくれましたよ!新生徒会とともに、「誇りある、愛する若中」をみんなで創っていきましょうね!!


